南国の隅っこ(旧)

元はてなダイアリーだった記事です。引っ越したのでデザインとか無視ですが、読めるだけでも……。

ヤマガメ産卵情報

 今年はもうミゾッチの卵は望めない感じだけど、ふと検索してて、前にも見たこのページ。英語だから面倒でほとんど読んでなかったけど、ちょこちょこいいこと書いてあるじゃん〜。
 これまでの私の情報ってミゾヤマガメじゃなくて、アカスジヤマガメとか、属さえ違うスペングラーヤマガメとかについてだったからなー。

生息地について
Inhabits closed forest, forest edges and savanna areas, as well as cay littoral forest; the animals occur from near sea level to about 300 m altitude (Lee 1996, Campbell 1998, Platt et al. 1999). In Belize they reach their greatest abundance in pine forests and open pine savannas (S. Platt in litt. 20 Dec. 2006). The animals are mainly terrestrial and are rarely found in aquatic habitats, although sometimes found around the periphery of wetlands or in marshy or aquatic situations (Lee 1996, Campbell 1998, S. Platt in litt. 20 Dec. 2006).
餌について
Feeds predominantly on fruits and young plant shoots, and may also take some insects (Campbell 1998, Platt et al. 1999). Active mainly during the wet season (Iverson in Groombridge 1982).


Maximum recorded size for females 20.7 cm CL (Platt et al. 2004), males 18.8 cm (Ernst in Smith and Smith 1979).
メスの最大記録は20.7cm、オスは18.8cm
Size and age at maturity have not been reported.
性成熟のサイズと年齢は報告されていない。
Females produce single-egg clutches, rarely two eggs, three or four times during the nesting season of June to August in Guatemala (Campbell 1998).
6月から8月のグアテマラでの繁殖シーズンには、通常一回に一個、まれに二個の卵を、3回から4回に分けて産む。
In captivity in Mexico, females produced clutches averaging 3.0 eggs (2 to 4, N=11) during May to July, which hatched after an average of 71 days incubation (range 62 to 78 days, N=11) (Escudero et al. 2006).
メキシコでの飼育例では、シーズン平均3.0個の卵(2〜4個、サンプル数11)を5月から7月にかけて産み、平均71日後(62〜78日後、サンプル数11)に孵化する。
Longevity has not been reported.
寿命は報告されていない。

 英語の読み取りに間違いありましたら、ご指摘ください。

R. areolata is rarely kept and bred in captivity, but breed well once established.
ミゾヤマガメは飼育下で繁殖することはまれだが、一度安定するとよく繁殖する。

もう一つの論文

 そういえばずいぶん前に、ミゾヤマガメについて書かれた論文を教えてもらってプリントアウトしたことがあった! これまた英語だし、ざっと目を通しただけであと忘れてたけど、これもそのうちしっかり読みます。