南国の隅っこ(旧)

元はてなダイアリーだった記事です。引っ越したのでデザインとか無視ですが、読めるだけでも……。

カタバミの球根?

 クッカバラを鉢から引き抜いてたら、もやしみたいなものが束で出てきた。まとめて抜いて、シメジか???と思ったけど、よく見ると、ゆりね?のような1cmくらいの球根?からにょろにょろと白い茎?が出て、その先に5mmくらいの球根が。


 カタバミみたいなのが生えてたから、それの球根かなあ?



 ゆりねみたいで、おいしそう。



 先っちょについてるのは、ハスの花みたいだw 
 どうしようか迷ったけど、5号鉢に残り土を入れて、適当に転がしてみた。

花は薄紫色

 これ、生えてた葉っぱのミヤマカタバミ(?)の球根だとすると、前に雑草特集wやったときに花の写真も載せてた。



 調べてみたら、Oxalis latifoliaってやつかなあ。種類が多いから、もしかしたら似たような別物かもだけど、メキシコの普通種のようだから。それと、今回発見したようなちんまい球根もある様子。


 もう一種、葉っぱがハート型で黒っぽくて、黄色い花のカタバミもよくそこらに雑草で生えてる。でも最近は見てないような気がするな……。

 こちらはOxalis corniculataかも、って、これ、「カタバミ」なの!? 葉っぱの色が違うから別種かと思ってたけど、Oxalis corniculata f. rubrifolia アカカタバミ、Oxalis corniculata f. atropurpurea ウスアカカタバミ というのもあるらしい。


 どっちも、野生種だからか、花は小さくて控えめだね〜。
 で、オキザリス、名前で察するべきだったけどwカタバミはシュウ酸(oxalic acid)が多いので有名。なので、カメンコの餌には適さなくて、雑草で生えてても適当に間引いてた。まあこれからも、どんどん増やす!てなことにはならないと思うけど、花はかわいいから、しばらく楽しんでもいいかなー。