南国の隅っこ(旧)

元はてなダイアリーだった記事です。引っ越したのでデザインとか無視ですが、読めるだけでも……。

センコにジャイアントミルワーム

 センコ、いつも夜、籠から出して1,2時間部屋を飛ばす。ご機嫌で部屋中チェックして廻って新しいものはつついてみて、私やダンナの腕とか肩に止まって身づくろい。ときどきなぜか癇癪を起こして指や耳に噛みつく……。
 そして籠に戻すときはミルワームで誘導してたんだけど、そのミルワーム、やれるサイズのが先日とうとう底をついた。ミルワーム繁殖、ダニが湧いてるのを放置して、しばらく新しいのが生まれてなかったからなあ。ミリサイズのは1000匹くらい(もっと?)いると思うので、それが育ってくれたらあとは不自由しないんだけど、それまでどうしのぐか。ミルワーム売ってるお店に行っても入荷してなくて、こないだ聞きに行ったら、水曜か木曜には入りますと言ってたけどあてにならないよなあ……。などと思いつつ、ないあいだはミミズでしのいでいた。でもミミズはミルワームほどおいしくないらしい。
 で、木曜も金曜もなんだかんだで忙しくて行けず、今日(土)の昼過ぎに行ったら、2つ入ってたけどさっき売れた、って……。で、ジャイアンミルワームが一パック残ってたので、まあいいか、と買ってきた。45ペソ。20匹前後入ってますと書いてあったけど、帰ってから調べたら22匹、しかも……でっかい! 前に買ったのよりずいぶんでかいんじゃないの、これ?




 まあセンコも大きくなってるとはいえ……。そもそもミルワーム頭をつぶしてから与えろって話もあるしなあ。ちっちゃいミルワームくらいならセンコは平気だろうと思うけど、このサイズのジャイミルは、ちょっと怖いかも。でも……頭つぶすって、やっぱピンセットとかで、ですかね??? ダンナに相談したら、まあつぶしたほうがいいんじゃないの、というので、じゃあやってくれる? と言ったら無言で頭ブンブン。どーせそうだと思いましたよ、えーえ!

 どうしよう、つぶさずに与えたらやっぱまずいだろうか、センコがいきなり苦しみだしたりしたら後悔するよなあ、などなどネット検索しながら迷ったけど、ピンセットでつまんで、思い切ってちょっと力を加えてから籠に入れてやった。ジャイミル、ごめんよーーーーーーー(>_<、)
 ジャイミルは動きが一気に鈍くなって、でもセンコの食欲をそそるくらいには生きてて、センコは一気に籠に飛び込んでくちばしにくわえ、でもさすがに大きいのでビビったのか、数回落としてはくわえてを繰り返し、でも最終的には無事に呑みこんでくれた。


 22匹ってことは、3週間分。そのあいだにミルワームがまた入荷して買えたらいいかな。今いちばん大きい自家養殖ミルワームがそのころには食べごろサイズになってくれてるだろうか?

自家養殖ミルワームの餌床にカビ

 ところでジャイミルを買う前の、今日の朝だけど、カメイグたちのご飯にニンジンカボチャを茹でて、その皮のかけらをミルワームにやろうとしたら、一番大きなタッパーの蓋を開けたとたん、カビ臭い……! うぎゃー、チャラーレスの食べ残しにカビが生えてる! 他のケースは何ともないのに、これはタッパーだから空気穴開いてなかったせいか? 野菜くずのわずかな湿気がこもっちゃったのかもしれない。他のは店で買ったミルワーム容器なので、小さいけど、空気穴がぼつぼつと開いてるんだよね。
 チェックするとミルワームたちは元気みたい。じゃあまあこのままで……よくないよな、やっぱ。てか、自分がイヤだw というのでしょうがない、幸いミルたちは肉眼で(老眼鏡かけてだけど)見えるくらいには大きくなっているので、少しずつお皿に取り出して、ミルだけ分離。大変だったよーーーー。数百匹いたし、大きさは3mmから7mm程度。糸くずみたいなもん。
 で、新しく作った餌床で、空気穴の開いてるジャイミルの容器に入れた。
 ダニとかカビとか、いちいちめんどくさいなー、と自分のずさんさを棚に上げて溜め息。まあでも、その後は気を付けてるからダニは発生してないし(季節柄、気温が低いせいもあるかもだけど)、今後はカビにも気をつけます。で? 次はどんな問題が発生するんだろうか?