南国の隅っこ(旧)

元はてなダイアリーだった記事です。引っ越したのでデザインとか無視ですが、読めるだけでも……。

ハングリータラちゃん

 昨晩試しに一匹だけ放り込んでみたコオロギ。ウデちゃんのときもだったけど、コオロギってけっこう獰猛で噛みつくし、タランチュラのほうが怪我する場合もある、なんて怖い(?)話を読んでいたから、ちょっと心配だった。タラちゃんのお腹が朝来たらつるっぱげになってたらどうしよう……とか。


DSC02859

 ところがねえ、朝起きてみたら、コオロギ、いないよね? ニャンコも一緒に探してくれたけど……。ウデちゃんのときもそう思って、でも発泡スチロールの隙間に隠れてたりしてぬか喜びだったことは何度もあったけど、今回は隠れるところって水入れの下くらいしかないし、そこにもいないし。それとも穴掘って埋まるとか?
 食べたなら残骸、足の先くらい残ってるでしょ? とそれも目を皿にして探したけど、見慣れてないからわからないだけかなあ? 見つからない。逃げるわけじゃないし、どこかに隠れてるのかなあ?

 まあとにかく、糸も昨日ほどは吐いてないし、それがいいのか悪いのかもわからないけど……。

CIMG9853

 私が見ててあげるから、とニャンコが言うので(?)私は外のコオロギたちをチェックしに。そしたら……アノールが一匹、中で飛び跳ねてるよ! もう、コオロギ全滅かとヒヤッとしたわ〜w さすがにそんなことはなくて、何匹かくらいは食べられてたかもだけど、まだまだ残ってた。アノールを捕まえると、ぐったりと手のなかでおとなしくなる。あら、かわいい。と思ったけど、5秒くらいで気を取り直して吹っ飛んで逃げたw
 あーあー、そうだったねえ、前はちゃんと事前にそのことも考えて蓋をしてたのに。ていうか、過去記事見てて思い出したけど、そうだよ、コオロギ用に買ったケースがあったのに、あれどこやったっけ? とその辺に積み上げたガラクタを眺めるけど、ない。で、思い出した、クジャコたちの産卵ケースにしちゃってた
 んも〜しょうがないなあ〜、まあまた買えばいいか。


 コオロギ飼育についても当時読んだあれこれ、また忘れてるので(何しろ土を入れちゃうくらいだw)、あちこち読み漁る。まあコオロギについてはけっこういろんなサイトがあるから助かる〜。でも、どこも、何も敷かない方式を推奨しているよね……。ま、プラケース買ってきたらそっちに引っ越しましょう。
 卵ケースが冷蔵庫にあったので、卵を別の入れ物に移して、そのケースをコオロギたちに。これでまあしばらくは行けるでしょ。

CIMG9854

 部屋に戻ってみると、タラちゃんいい子にしてたよ〜、とニャンコの報告。まあ夜行性だから、日中はそんなに動かないよねー。

そして夜

 8時過ぎに、コオロギもしかして食べたんだったら、と思って今度は2匹捕まえてきて、ポイ。机のすぐ横だと部屋の明かりが当たるから、昨日までは机の下に置き直してたんだけど、今日はまだいいかーとそのままにして、しばらく忘れてた。
 8時25分、ふと思い出してケースの中を見たら……あれ? コオロギ2匹ともいない? 変だなあ??? でも食べたのかなあ、だったらよっぽどお腹空いてるよね? と思ってさらに2匹取ってきてポイ。してから気付いた。うわ、食事中やん! しかも一気に2匹くわえてるやん!!!


 プラケース、もう古くて不透明になってて、なかがよく見えない〜〜、イライラする〜〜! って思ってたけど、この場合はちょうどよいフィルターになってくれたかも?
【以下、捕食中の写真です。期待する人にはがっかりの出来だけど】


CIMG9868

 見えますかな? 食われているコオロギさんが……。
 結局かなりの時間をかけて一気に2匹を食べてから、3匹目も食われてた。4匹目は11時半の現在まだ生き延びてる様子。さすがにもうお腹いっぱいになったか? それとも明日の朝には……?


 若い個体なら成長期ってことでけっこう食べるらしいけど、アダルトになると絶食に強いし、脱皮の前後には食べなくなる、という話を何度も読んでたし、こんなすぐに食べるとは思わなかった。
 でもよほどお腹が空いてたって可能性もあるけど、それでも食べてくれるってことはある程度環境に落ち着いてくれてるってことだから、嬉しい。肝っ玉母さんな個体だったのかもねー。
 ただし。メスのアダルトだから、すでに交尾を済ませている可能性もあると。その場合、このまま単独飼育してても産卵するかもってことで……。一回の産卵で卵の数は100〜数百!! そんなにわらわらとタラちゃんベビーが生まれたら、どうしたらいいのッ!! こっそりあちこちに夜中にばらまいていくしかないんだろうな……。ま、できれば町から離れて、ジャングルのあたりにでも……。
 産んでほしいような、ほしくないような、複雑な気分ですw