南国の隅っこ(旧)

元はてなダイアリーだった記事です。引っ越したのでデザインとか無視ですが、読めるだけでも……。

イグコ産卵中……

 イグコが産卵してます。まだ終わってないけど。なんでわかるかと言うと……覗いたから。
 今朝はケースから出てきてトイレして、またすぐにケースに入って、ずーーーーっと掘ってた。午後に音がしなくなったから、どうしたのかなとチェックしたら、ケース内の温度が35度近い! げげっ! で、モグリッチのコンセントを引き抜いた。午後の太陽が当たってて、それで充分あったかかったんだと思う。
 それから少ししてまたイグコが掘り始めて。でも今日は午前中もちょっと、いつもと違うなと思ってた。ヤケクソみたいにケースの壁をガリガリする感じじゃなくて、小刻みに掘ってるような。しかも、ぜんぜん出てこない。昨日土を湿らせたからか、それとももう卵が出来上がってきたのか。
 で、夕方、どうしても我慢できなくて、蓋をちょっと持ち上げてみた。イグコが埋もれて息できなくなってないかと心配で。そしたら、お腹が凹んでた! 


 でもそれがもう一時間以上前のような気がする。そして、未だにゴソゴソ掘ってる掘ってる掘ってる(断続的に)。そんなに数は産まないと思うんだよな、今朝見たところでもお腹そんなにパンパンになってなかったし。なのに、なんでそんなに時間がかかるの?
 もしかして(私が覗いたりするから)、埋め方が不充分だと思って必死に埋めてる? でも狭いケースの中でそんなに何度も何度も引っかいたり掘ったり埋めたりしたら、産んだ卵をバラバラに蹴散らしてるんじゃないか、という心配も出てくる。
 もういいから出てきなさい、と蓋を開けてしまうことも考えたけど、産み残しがあったらもっと大変だし……。イグコぉぉぉぉ、大丈夫なのかぁぁぁぁ!


 で、明日、産卵が終わると仮定して、どうするか? 実はまだちゃんと考えてませんでした(爆。ドイツ語のイグアナ本なんかには、産卵の前に孵卵器をセッティング済ませておくこと、とか書いてあるし……。
 でもとりあえず、20個前後、どんなに多くても30個超えることはないと思うので、ひとまずはポチコの孵卵器(ほぼ一定して28〜30度になってる)に居候させて、そのあいだに今のイグコの産卵ケースとモグリッチで30度くらいの温度を保てる土の量を調整し、あとでそこに移動させればいいかな。
 それからベビーたち用のケージを作ってもらって、できれば産卵ケースはその中に設置して、孵化したら直接ケージのなかにいるように。そのケージは中庭に置きたいんだけど……どうしようか。まだまだこれから考えないといかん。ベビーたちを自然保護区のジャングルに放流していいかどうかも訊きに行かないとね(ダメって言われたらどーするw)。


 ひとまず、なんとか明日にはイグコが産卵を終えてケースから出てきてくれることを祈ってます。