南国の隅っこ(旧)

元はてなダイアリーだった記事です。引っ越したのでデザインとか無視ですが、読めるだけでも……。

まだ浮いてるミゾチン

 もうミゾタンもミゾチンもフードには餌付いてるんだけど、昨晩ミゾタンのところに移動させたミゾチン、今朝もまだちょっとパニック状態。気が強いと思ったけど、そうじゃなくてビビリーなのか? それともミゾタンに合わせようと私が焦りすぎてる?
 しかし水曜から一泊で出かけることになったので、それまでにはさらに新しい環境に慣れてもらわないと……。できればフードも一個ずつピンセットで目の前に持っていくんじゃなくて、そこらに浮いてるのを食べてくれないかなあ。
 と思って、また二匹を深めの水に入れてみたんだけど……。

DSC02621

 やっぱり沈むミゾタン(右)と、浮くミゾチン。ミゾチン、フードも食べてるし順調と思ってたけど、どこか具合悪いのか???

DSC02623

 浮いてるミゾチンをシェルター代わりに使うミゾタン。

 フードは結局、ミゾタンはここでもピンセットで持っていってやれば食べた。ミゾチンはほんのちょっとだけ。やっぱミゾチンには早いのかなあ。
 とりあえず二匹とも元のたらいに戻して、しばらくして見に行くと。

DSC02629

 やや水浸し気味の土を掘って埋まってるミゾチン……。そこまでして埋まりたいの? 一方のミゾタンは、

DSC02630

 むしろ小高くなって乾いたところを探している。
 しょうがないので、ミゾチンは水苔を戻してやった。やっぱり、がっつり潜ってる。

DSC02637

 まあ息はできてるようなので、もうしばらくこれで行くか。明日には平鉢の環境を整備する予定。

 ミゾタンのほうは、陸地でご飯食べてくれないかなあといろいろ誘導してみた。

DSC02638

 もうちょっとで自発的にパクッと行きそうだったんだけどなあ。

4月10日産卵分

 ところで、ミゾッチの卵の4月10日産卵した2個のうち1個だけが白濁が始まって、でも未だに生まれる気配がなくて、まあたぶんダメだなと思ってた。表面も、端っこのほうがまだらにグレイになってたし。
 で、今日の夕方だいぶ暗くなってからランプでキャンドリングしてみたら……頭の形が見えてる〜〜! え、これまだ生きてるの? まだ孵るの? もう今日で92日目、けっこうな日数だけど、可能性はあるよね。だとしたらミゾッチの卵はけっこうな孵化率。ただ、動いてる様子がないので、死んでるのかも。
 でもいちおう、また留守のあいだに孵化した場合の対処も考えていかないとね。