南国の隅っこ(旧)

元はてなダイアリーだった記事です。引っ越したのでデザインとか無視ですが、読めるだけでも……。

大学から大銀龍

 カランコエの不明種をもらってきた大学構内の、同じ花壇の並びにもう一種の多肉があるのを発見。これもついでにちょっともらってきた。



 大学で生えてる様子。
 それから、ちぎってきて鉢に挿した葉っぱの拡大写真。



トウダイグサ科ペディランツス属
学名:Pedilanthus tithymaloides ‘Cucullatus’
和名:ダイギンリュウ(大銀龍)
スペイン語:Cacto cardenal, Cacto zapatilla(ネットで確認したのみ)
      Costilla Blanca、Pajarito(郊外の植木屋にて立て札にあった名前)
常緑多年性
原産地:メキシコ、熱帯アメリ


 茎がくきくきと折れ曲がるのが特徴らしいけど、これは割りと茎がまっすぐ。でも写真を見ていたらこのくらいの感じのはあるので、たぶん間違いないです。
 品種名Cucullatusは斑入りでかつピンク色が混じるものらしい。Pedilanthus tithymaloides は和名「銀龍」、斑なしの緑の葉っぱ。
 トウダイグサ科(ユーフォルビア科)というのも納得、折り取ったとき白いミルクが出ました。