南国の隅っこ(旧)

元はてなダイアリーだった記事です。引っ越したのでデザインとか無視ですが、読めるだけでも……。

ユーフォルビアの成長早し

 前から思ってたけど、ユーフォルビアって成長早いよねえ。そしてなぜかうちにはユーフォルビアがけっこうたくさんある。売っていてそこそこ気に入れば買っちゃうからなんだけどね。
 そのうちのいくつかを、今日写真に撮って、過去写真と比べてみた。

群生ユーフォルビア

 たぶんEuphorbia submammillaris fa. pfersdorfiiってやつ。これは4月17日に買ったので、そんなに伸びてないけど、いつも上から見ていて変化なしと思ってたら、


 横から見たらやっぱり育ってた。


 縮尺が一緒じゃないのでわかりにくいけど、一本の太さを見たらたぶん何となくわかるかと。

キリン首ユーフォルビア

 これまた勝手な名前をつけてるけど、Euphorbia heterochroma、異郷閣。これは4月3日に買って、植え替えて、11日に横から枝が出たりしてびっくり。
 写真は買ったときと、今日。





 左右逆になったけど、4月の写真の左手前に一本離れているのが、今日の写真の右端で頭のてっぺんからと両手を伸ばしているヤツ。4月に2本寄り添って短いのが、ぐいいいいっと伸びて、それぞれお手手を出している。

メドゥーサユーフォルビア

 名前が特定できないけど、タコ足ユーフォルビア。小さいのと大きいのと買ったけど、どっちもニョロニョロと伸びている。もしかして、これは徒長ですか?




 これまたわかりにくい比較写真になっちゃったけど、左の買ったとき(3月19日)の写真は3号鉢、右の今日の写真は5号鉢ね。というかタコの胴体がどこにあるのか見えない……。




 こちらは3月6日に購入、空き缶から2号鉢に植え替えたけど、これもニョロニョロと。

白樺キリン

 Euphorbia mammillaris cv. variegata、3月9日に買って、頭ひとつ分大きくなって、一回り子株が増えている。




 伸びた部分とその子株。


 あれ? なんか虫がついてる? と思って拡大写真を撮ってみたら、虫じゃなくて糞でもされたような染みだった。それが顔みたいw



ユーフォルビア・アエルギノーサ

 これは3月28日に買ったとき、けっこう悲惨な感じだったんだけど、それからめきめき伸びてくれたヤツ。




 新しく伸びた部分はキラキラと輝いてるんだよね〜。嬉しい。

紅葉彩雲閣

 これはうちでは古参のほうでw、去年11月に購入した寄せ植えから分離したもの。12月19日に2号鉢に植え替えて、赤くなって、2月8日には成長し始めた〜、とリクガメみたいなことを書いている
 で、このあと少し成長して、また止まってた。3号鉢に植え替えたのがほんの5月2日だった。そしたら、まためきめきと伸びだした。
 写真は12月の植え替え時と、今日。




 出てきた葉っぱがでかい。
 これ、近所で地植えになってるのを見たことあって、びっくりするほどでかかったんだよなあ。こんなに育つものかと、目からうろこが飛び出した。うちも頑張って伸びてもらいます。


 上から。



 しかし、すみません、縮尺考えないで写真撮ったので、育ってるのがわかりにくい比較になってしまった……。それに、こうして見るとそんなに育ってないかも???w
 ユーフォルビアは他にもあって、中でも一番の大株の大戟閣は……もう写真撮るのも一苦労、不可能かも(いろいろ周りにあって、動かすのが大難儀)。でもまあ、またいつかそのうちに。