南国の隅っこ(旧)

元はてなダイアリーだった記事です。引っ越したのでデザインとか無視ですが、読めるだけでも……。

丸太のアク抜き

 どういうふうに使うかはまだ考えてないんだけど……。
 裏庭に、丸太があった。元から生えてる2本の木の、枝がうっとうしいと裏の人から苦情が来てばっさり切ったときのを、庭師さんが捨てずに放置していったもの。まあ、けっこうしっかりした丸太だから何かに使えるかと思って……?
 測ってないけど、直径15cm、長さ40cmくらいかな(あとでバケツを測ったら直径50cm、てことは丸太はそれ以上だ……)。たぶん2年以上放置してるので、樹皮はボロボロでほとんど残ってなくて、アリだらけだった。アリを払い落として少し置いて、今日やっとこさで綺麗にしてみた。


 まずはスポンジとスコップで表面のゴミを削り落とす。それから中庭の洗い場で水をかけると、茶色い水になって流れる。すごいすごい。流しながらスポンジでさらにこすったけど、黒ずんだタールみたいなのがこびりついたところはスポンジではかなり力を入れて少し取れる程度なので、金タワシ(水槽の掃除用)を持ってきてゴシゴシ。すると丸太が白っぽくなってきた!? いっそ、紙やすりかけるか、とも思ったけど、とりあえず金タワシでがんばった。


 アク抜きの方法は、検索してみたら、煮沸消毒か、数ヶ月の水漬けか。でかすぎて煮沸消毒は無理(熱湯を注ぐ形式にしても、お湯を沸かすのが間に合わないよね)。まあ使ってないゴミバケツがあるから、時間をかけることにしよう。ついでに、重曹を使うといいらしいという話も読んで、うちにもあるので、それも使ってみる。



 バケツに水を張ってるところ。まだだいぶ黒いところもあるけど、しょうがない。



 一回目の水張り完了、後日にごり具合を比較しようと思って写真撮ったんだけど……。まだアリが残っていてワサワサと出てきたのと、浮くので石を載せたんだけど、そんなこんなでいじってたら、一時間しないうちに白濁。底が見えないほどになっちゃった。
 アリも困りもんだし、いったん水を捨てて入れなおし。



 それでもまだにごってるけど……。重曹は適当に、大さじ4〜5杯、ザバザバと。
 太いから、一ヶ月では無理かなあ、3,4ヶ月、もしかして半年くらい? まあどっちにしても今すぐ使いたいわけじゃないしね。そのうちこの丸太の上で、クジャコポチコポチオが仲良く日向ぼっこ、とか夢見ておきます。

にじみ出てる

 少しして、重石が落ちて浮いたりしてないかなー、と見に行ったら、丸太の表面からアクがにじみ出ているのが見えたー。


重曹の分量

 すごく適当に入れたけど、どのくらいの濃度にすべき? と検索してみたら、1リットルあたり5gという記述をやっとこさ見つけた。うーん、何リットルくらい水入れてるんだろ? とバケツを測ると、直径50cm、水の高さは40cmくらい。計算すると、78.5リットル。ということは392.5gも重曹入れないかんの〜!?
 うちにあったのは400g入りの箱で、すでにちょっと使ってて、一回目にたぶん50gくらい入れた。二回目は多めに80gくらい入れたと思うけど、ぜんぜん足りてないやん! 残っていた200gほどを全部入れた。また週末にでも新しく重曹買ってこないと……。安いもんだからいいけどさ。


 でも、前に買った流木ほど、アク出てない気がする。長年放置されてたからかなあ? その辺も調べてみたけど、よくわからず。色が出なきゃいいんだろうけど。
 ついでに、この前クジャコに買ったけど結局使ってない流木も、一緒に突っ込んだ。これはアク抜きしてあるって言われて買ってきたんだけどね……。