南国の隅っこ(旧)

元はてなダイアリーだった記事です。引っ越したのでデザインとか無視ですが、読めるだけでも……。

メクラヘビに怖じず?

 昨日孵ったアノールベビーを、何とかうちで飼いならしてみようかと思って、食料調達に走り回るも不発。庭にあれだけアノールがいるんだから、食べるものだってあるはずだがなあ、と朝から庭をうろうろ。いろいろとアドバイスをもらったのに、うまく行かない。なんでこの庭、虫がいないの? アノール、増えすぎ? いや、ありがたいことなんだけどもさ……。


 ダンゴムシとか捕まえてみようか、と思って、長いこと動かしていない鉢を持ち上げてみたりして、ムカデとかいるけどねえ、大きすぎるよねえ。
 で、野生グリーンイグアナに食われてばかりのチャヤの鉢を動かしたら、その下に、えらいぴっかぴかのミミズが2匹いた。くねくねっとすごいスピードで動いて土にもぐりこんだ。派手なミミズだなあ、と思いながら、アノールベビーのご飯を探してたんだけど、いないし。ダンゴムシも見つかるのはでかすぎる。というか、私の老眼には、あのベビーに適した大きさの虫が見えないのでは?


 諦めかけたころ、さっきのぴかぴかミミズが気になって、探すといたので、つまんでプラスチックケースに入れてみた。


 うーん、動きがミミズっぽくないねえ。色も、質感も。もしかして足が見えないくらい短いムカデ? とか思って写真を撮って拡大してみるけど、足、ないし。
 見ているうちに、もしかして……これがメクラヘビというやつでは? と思いつく。 しかもしばらく見ていると、口が開いて白っぽい舌がチョロチョロッと! ミミズに舌はない!! ムカデにもない!!!


 子供のころ、「盲、ヘビに怖じず」を「メクラヘビに怖じず」、ヘビが怖い人でもメクラヘビなら怖くないよ、って意味だと勘違いしてましたw その程度にはメクラヘビという地中生活をして目のない(いや、あるんだけど)ヘビがいるってことは、ヘビ大好き少女として知ってはいたわけです。
 ひとしきり写真撮って、むき出しはイヤなようなので軽く藁をかぶせ、ネット検索してみたら、どんぴしゃり。



 動きが、どう見てもミミズではありえないよね。この艶やかさも。


 拡大写真。

 あとで、パソコンで見たら、ちゃんとうろこも見えてるわー。



 頭(丸いほう)と尻尾の先(尖ってるほう)。


 頭、というか、顔を何とかしっかり撮りたかったんだけど、動きが速いのでついていけない。やっと撮れた一枚を拡大。

 かわいい……。目もあるし。


 土を食べてるなら、と飼育熱がむらむらと高まったけど、ネットで見ると、アリやシロアリを食べているとのこと。なるほど、うちの植木鉢、たまに動かすとぎっしりアリが巣を作ってることがよくある。それを食べてくれてるのだなー。ヘビだもんな、生餌が必要だよな。


 というわけで、諦めて元のところへ返しておきました。
 いやー、まだまだ気付いてない爬虫類がいるもんだ。


【追記:ブラーミニメクラヘビであろうと教えていただきました】