南国の隅っこ(旧)

元はてなダイアリーだった記事です。引っ越したのでデザインとか無視ですが、読めるだけでも……。

ヒナ2匹を拾う

 今朝7時前、いつものようにワンコの散歩に。近くの公園でワンコが草むらをすんすんと匂い嗅いでて、私もダンナも最初はぼうっとよそを見たりしてたんだが、ワンコが何をそんなに? とふと目をやると、黄色いひし形が。
 うわっ、鳥のヒナっ! と叫んだら、ダンナもびっくりして見て、うわっ、二匹もいるっ! と叫ぶ。え? と見やると、黄色いひし形から5cmほど離れたところに、確かに。


 えーーー、巣から落ちたのか、と上を見上げるけど、そこにあるのはかなりでっかいカエンボクで、巣は見当たらない。あったとしても、戻すのは難しかったろうけど……。
 どうする? このままほっといたら絶対死ぬよね。ということで、拾って、私だけ帰宅。ワンコは訳がわからなくて、一緒に行く〜、と引っ張りながらもダンナに連れられてもう少し散歩。でも私のあと、5分もしないで帰ってきてたけど。


 抱っこしたまま、空いていた陶器の植木鉢が適当な大きさなので、それを持って家に入って、紙ナプキンを敷き詰めてヒナを入れる。二匹とも一応こっちに向けてピーピーと大口を開ける。けど、何をやればいいのか? そもそも何のヒナだ? 公園にはサナテがいっぱいいるけど……。
 前にうちの庭に落ちてたセンソントレのヒナは、今日の大きいほうと同じくらいか? あのときは巣があったから戻して無事だったけどなあ。



 ひとまず写真撮ってみた。こんな感じで、最初に見つけたのはけっこう大きめ、もう一匹はかなり小さくてまだ赤剥け。同じ巣から落ちたんだと思うけど、兄弟でこんなに差があるのかー。
 拾ったときは小さいほうも口を開けて餌を要求してたけど、大きいほうには完全に負けてる。


 とりあえずこのとき撮った写真全部、ピンボケでも載せちゃう。



 そして植木鉢に入れても、大きいほうはすぐに首を突き出して餌くれ〜、と叫ぶ。


 ネットでヒナにやる餌とかいろいろ超特急で調べるけど、やっぱり種類がわからないと難しいかなあ……。と思ってたら耳寄り情報、ドッグフードをふやかしたもの、仔犬用ならなおよし、という記述が(確か、スズメのヒナにだった)。よしっ、とワンコのフードを数粒お湯でふやかして、プラスチックのスプーンと割り箸でヒナの口に押し込んでみた。
 大きいほうは3口ほどバクバクと食べると、急にしーんとなって、もう動かない。お腹いっぱいになったのか? それとも餌が合わなくて死にかけてるのか!? うーん、わからんが、小さいほうも食べさせようとしたんだが、もう口を開かない。弱ってきてるのかなあ。ダンナを呼びつけてヒナを持たせ、私が片手でくちばしをこじ開け、もう一方の手で餌を押し込む。で、少しは食べたかな。


 でも小さいほうはもうダメかもねえ、死んじゃうかな。と思いながら、ひとまず出かけた。保温も必要かも、と赤ランプをつけておいた。一時間ちょっとして帰ってきて、もう死んでるかもと覚悟を決めながら巣を覗くと……。

 うわあああ、生きてるッ! てか、回復してる? いやよかったよかった。もう一度餌をやって、それから獣医さんに行く用事があったので、ついでに相談しようと写真をコンパクトデジカメに入れて持ってった。


 で、獣医さんによると、
・これはたぶんセンソントレのヒナ
・餌はマサ(トウモロコシの粉を練った塊、トルティーヤを作るためにトルティーヤ屋さんで売ってる)が最適
・給餌は一日3〜4回(え、そんなちょっとでいいの?)
・育ってきたら少しずつ鳥の餌(売ってるインコとかの餌)をふやかしてすりつぶして与える
・育つのは早い、めちゃんこかわいい、25日から30日くらいで巣立ち
・難しいのは放鳥、獣医さんは前に何度もヒナを育てたけど、そこらに放すと他の鳥たちに攻撃されてアーメンだったりとかしたらしい


 ということで、帰りにマサを買おうかとダンナと相談、でもたぶん売ってもらえる最低量は250g、冷蔵庫で保管するとしてもかなりの量だし、それならトウモロコシの粉を買ったほうがいいよね(手間だけどね)、ということでスーパーに寄って1kgの袋を購入。
 帰宅して、まだふやかしたドッグフードもあったので、それとマサ(粉に水を足してこねた)を半々くらいにして、またピーピー言うとやる、というパターンで数回。


 食べるごとに、お尻をうーんと持ち上げてブリッとウンチをする。赤ランプはちょっと暑すぎるかな。トイレットペーパーをちぎって入れてやると、赤外線温度計で測ったところ、ヒナたちの体温は35度以上に保たれているようなので、まあ大丈夫かと。
 んで、いいのか? ってくらいよく寝ます。いいのか? 生きてるか? と覗き込んでもぐっすり寝てたりして、まあお腹空いてないってことかなあ。用意だけはして、いつでもやれるように。ウンチはしたらその都度つまみ取って捨ててる。


 一度、ヒナたちがピーピー言うから必死で餌をやってたら、イグコが本棚から下りてきたー! ちょっとタンマ、ダンナ、イグコを阻止して! と叫んでたら今度はワンコが、なになにー? と寄ってくるし、もうねw カメンコだけは、我関せずで足元でバリバリとご飯を食べてた。


 餌が正しいかどうかもわからないし、うまく育てる自信は実のところあんまりないけど、ともかくやってみようと思います。

センソントレのヒナ飼育記録

 センソントレで探してみると、巣から落ちるヒナはけっこう多い? まあうちも実際これで2回目だしなー(場所は違うけど)。で、それなりにちゃんと育て上げる人もいるようで、私も頑張らねば。
 で、こちらの動画、生後8日から始まって成鳥になるまでの写真がつぎつぎと出てくる動画。これを見ると、うちのは8日くらいかなー。てか、10日でこんなになるのかッ! たった2日じゃないか。その後もどんどん様子が変わっていって、獣医さんの「育つの早いよー」に納得。



 今のところうちでは1〜2時間ごとくらいに餌をくれくれ言うからやってるけど、その割に分量は食べない。まあ午後2時間足らず出かけて帰ってきたらさすがに2匹ともかなり何度もピーピー言ったので、そこそこ食べたと思うけど、足りてるのかなあ。ウンチもいっぱいするしなあ。
 ウンチと言えば最初のうちは尿酸ばっかりって感じだったのが、どんどん糞の部分が多くなってきた。ちゃんと食べたものを消化してるってことかな。


 イグコが机の上をウロウロして、ヒナの入ってる植木鉢の上に乗ろうとするからあわてて手で蓋をする。悪気はなくてもあんたの足で踏んづけたら死んじゃうよ。
 しかしイグコもちょっと気になる様子。私が何をあたふたやってるのかなー、と見にきたりする。まあ間違ってもパクッてなことはないと思うけど、踏んだり爪で引っかいたりはあるかもしれないので、もうちょっと場所を考えるか……。夜も保温したほうがいいかもだしね。