南国の隅っこ(旧)

元はてなダイアリーだった記事です。引っ越したのでデザインとか無視ですが、読めるだけでも……。

アデニウム、プチ開花期

 アデニウムがまた花をつけ始めてる〜。

CIMG6498


 3月に赤もピンクも咲いてて、でも特に赤いほうは葉っぱが落ちまくって枝ばっかりで、どうしたもんだかと思ってた。
 でもこのところそろそろ雨季に入るのか、3日にいっぺんくらいダバダバと雨が降る。で、雨水って水道水とは違って、植物がものすごく育つんだよねえ。やっぱり水道水ってカメの水槽を見てても思うけど、塩素とかいろいろ入ってておいしくないのかもね。
 で、そのおかげかどうか、アデニウムにもちょっと葉っぱが増えてきて、何とかカッコがついてきたかなあ。枝の真ん中がスカスカになってたけど、そのあたりからも新しい枝が出てきて葉っぱつけてるし。


 おとといだったか、隣の家政婦さんがイグアナたち用にチャヤの葉っぱを持ってきてくれて、そのとき伸びあがってうちの庭を覗き、アデニウムを見て「これ、ステキねえ」と物欲しげ。前にこれの種、あげたでしょ? と言ったら、「でもぜんぜん芽が出ませんでした」って……。ブルータス、お前もか。


 私も、ようやく重い腰を上げてアデニウムの種を蒔いたはよかったんだが、何百もあったんだから、全部いっぺんに同じ条件で蒔かなくてもよかったんだよな。ということに思い至ったときには手遅れ。はい、全滅しました。
 アホだよなー我ながらアホすぎるよなー、と嘆きつつ、この隣の家政婦さんに里子に出した種にちょっと期待してたんだよね。うまく芽吹いてたら一本くらい返してくれないかなーって。甘かった。
 つか、まあ向こうもうまく行かなかったんなら私がへたくそなだけとも限らないかも、と安心してもいい? とにかくもう一度受粉に挑戦するかどうかは、今後の気分次第。けっこう大変だったしねw


 で、隣の家政婦さん、枝を挿したいようなことを言ってたけど、切るのイヤです。前にもブーゲンビリアの上等のやつ、ほしいというから切ってあげたけど根付かなかったって言ってたし。でも確かに、この真っ赤なアデニウムはなかなかないみたいなんだよね。ピンクのはわりとあちこちにあって、けっこうな大木になってたりもするんだけどね。
 ともかく、この株がしっかり見栄えのする恰好にまで回復してくれるのが先決、受粉してまた種を採るかどうかは考えてみます。