南国の隅っこ(旧)

元はてなダイアリーだった記事です。引っ越したのでデザインとか無視ですが、読めるだけでも……。

ウデムシにコオロギ

 捕まえたはいいが、ウデムシ、ご飯はどうしようと悩んで、庭の排水口近くの落ち葉にチビゴキたちが走り回っているのを捕獲しようとゴキさんトラップを仕掛けてみた……が、失敗。ミルワーム容器の内側にマーガリンを塗って、腐りかけのパパイヤとか入れたんだけどねえ。最初の晩は何も入らず、まあいいや、パパイヤがもっと腐ったら匂いに集まってくれるかも、と翌日も放置したら、マーガリンが溶けてしまったw それに考えたら、そんなところにゴキさんが集まってたらアノールたちがパーティするんでは? 

 そんなこんなでもう一週間もになってしまうし、ミルワームは食べてくれないし、どうしようと今日ペットショップに行ったら、なーんだ売ってるじゃないか、チビコオロギ。昔センコのために買ったときは(いや、あれダンナが一人で隣町に行ったとき買ってきてくれたんだっけ?)大きいのしかいなくて、これじゃあウデちゃんには無理だよな、と思ってたのに。
 センコ用に買った1kgヨーグルトと同じくらいの大きさの容器じゃなくて、その半分の高さの容器にはチビコオロギが入ってたので、まあまあ活きの良さそうなのを物色して購入、34ペソ。ミルワームより安いやん!


 で、晩になってから、どうにか捕まえてまずは一匹入れてみた。
 すでに隠れ家(薄暗いところも作ったほうがいいとのアドバイスをもらったので、緑のスポンジを発泡スチロールと向かい合わせるように立てて狭い隙間を作ったら、お気に召したようで、昼間はもっぱらそこで寝てる)から出てきていたウデちゃん、びびび!と反応。ササッ! と動いて近付き、囲い込むようにして一瞬で飛びついた。暗いなかで見てたからよくわかんなかったけど(そのほうがよかったかも?)、1分ほどその場で食べてて(たぶん)それから発泡スチロールの壁に上がったので、もう食べ終わった? とびっくりしたけど、たぶん残りを持って上がってたみたい。
 どのくらいの分量やればいいのかなあ? コオロギのほうもそんなに日持ちはしないと思うし、ケチらずやってしまったほうがいいのかもだけど、コオロギが大きくなってくると、ウデちゃんのほうが逆襲されることもあるとか怖いこと書いてあるサイトもあったから、考えて与えないとね……。
 それと、私もコオロギ(それもかなり小さい)の扱いを忘れてて(小学生くらいの時以来だよ)、一匹逃がしちゃったしw もう少し効率よく捕まえてウデちゃんケースに入れる方法を習得しなければ。

CIMG8522

 でもとりあえず、食べられるものがあってよかったよかった。写真は食後のウデちゃん。

CIMG8523

 昼間はぺったんこになって寝てるけど、夜はこうして足を立てて戦闘態勢。

翌日は一気に2匹

 コオロギ、買ってきたケースのなかでは死んだコオロギとカビてぐっちゃぐちゃになった餌とで悪臭もしていたので、ビニール袋などを使ってどうにか生きてるやつと卵ケースのかけらを別ケースに移動、新しい菜っ葉の芯を入れてやった。
 んで、そのケースからウデちゃんケースに2匹ほどお引っ越し。夕方でまだ明るかったけど、一匹はすぐに、もう一匹も暗くなって間もなくウデちゃんのお腹に収まった様子。ここんとこずっと食べてなかったからお腹空いてるよね。でもまあ急に大量に食べてもよくないかもだし、少しずつね。
 あと、コオロギ(特に大きいの?)がウデムシを逆襲することもあるらしいので、食べ残しがないよう、少なめに与えたほうがいいのかも。とにかく今のところ、よく食べてくれるので助かる。