南国の隅っこ(旧)

元はてなダイアリーだった記事です。引っ越したのでデザインとか無視ですが、読めるだけでも……。

ポチコ卵全滅……ミゾッチのも?

 前からちょっと変だなとは思ってた2月18日分のポチコの卵……。今日、二日ぶりに取り出してみたら土にカビが。あれれ、と思いながらできるだけ取り除き、卵を取り出してみると……ほぼまっ黒。そして、端っこにひびが。そこからにじみ出ている溶液、めっっっっちゃ臭い!!!! 犬猫がダッシュで集まってくるレベルに臭い。こりゃダメだぁー(;´Д`A ```
 こないだ、中身が動いてると思ったのもやっぱり単に乾燥してなくてなかで揺れてただけか……。そもそも3月3日のポチオの卵の発生を見てると、かなりくっきり縦横無尽に血管が張り巡らされてるし、胚が動いてる様子も見えるのに、2月18日分はそういうのがなかった。それにやっぱり、外から見た感じも不健康な黒っぽい色になってたしなあ。でもほら、人を外見で判断しちゃいけないと思って……(・ω・)


 これでポチコの卵は全滅です。2月18日分のもう1個はまだ孵卵器に入れてるけど、これもたぶんもうダメ、発生が完全に止まってる。
 こうなると、こないだ水中産卵しちゃったやつが悔やまれるなあ(ポチコだったかポチオだったかは定かでないけど)。ポチコ、もう産んでくれないのかなあ。


 ポチオの3月3日分は今のところ、2個は大丈夫だと思う。1個は微妙。

 ミゾッチの卵も、やっぱり帯状にならずに止まってしまった。もともと発生ではなかったのか、それとも始まったけどすぐに止まってしまったのか、不明。でも念のためそのまま置きます。

原因は?

 何が原因なのかわからないのが難しい。まあ元旦産卵分は論外、23度とかのところにそのまま放置したからだとして。
 2月18日分も結局2つともダメになったというのは? 3月3日のうち1個だけ(まだ確定ではないけど……)というのは?
 もともと弱くてダメになるのもあるかもだけど、途中までは発生行ってたわけだし。いじりすぎってのもあるのかなあ? あと、2月18日のは途中で蓋つきのほうに移したっけ? その変化がよくないのかなあ。ミゾッチの卵も発生が始まったと焦って、別容器に移したりしたし。
 とにかく今大丈夫なのだけでも無事に育ってほしいので、これ以上はいじらないことにする! 本当に卵ってデリケートで、おおざっぱな私には難易度高いぜ……。植物でも実生はどうもうまく行かないほうが多かったもんな……(;ω;)