赤花アデニウム、大手術
ちょっと前から、赤花アデニウムの一部がなんかぶよぶよと柔らかくて気になってた。少し削ってみたんだけど、それがまた広がってる気もする。でも、つぼみがいっぱいついて、花咲いてるんだけどねえ。
うーん、どうなんだろ? 根っこのほうは大丈夫みたいで、ちょうど枝分かれしているあたりの一部がおかしい。虫に食われてそこから菌に感染したとかかなあ? 削ったら、中に黒い部分があるんだよね。
だいぶ削った部分。これより下に腐敗が進んでいくと、せっかく数年かけて育てたぶっとい幹がダメになる。それは避けたい。
それでけっこう削って、半分くらい削られてしまった枝は思い切って切り取って、腐っていそうな部分を切り落とし。
でもこんなに花とつぼみがついてるんだよ……。腐ってたらこんなに咲くかなあ? でも他の部分に比べて明らかにぶよぶよで、ピンセットで削ったらじくじくと水分にじみ出るほどだったしなあ。
もう大丈夫かな、と思えるところまで切った枝の断面だけど、半月に見えてるところはまだ腐ってるのか? それとも維管束がこういうふうな形なの?
腐っていたと思われる部分、まだ黒いのが残ってる。
残った本体。
枝が偏ってしまったけど、また伸びてくれると期待する。削った部分に硫黄の粉をかけて乾燥させる(獣医さんからもらったものだけど)。そこに雨が降って水が溜まったりしたらまずいので、ポーチに。切った枝も切り口を乾かして挿し木にしてみるつもり。塊根にはならないけど、花はいい色だしね。うまく行くといいけどなあ。
翌日、植えつけ
切った枝を植えつけ。4号鉢2個に。