南国の隅っこ(旧)

元はてなダイアリーだった記事です。引っ越したのでデザインとか無視ですが、読めるだけでも……。

ベビー引っ越し、ミゾロクの多甲板の謎

 ちょっと前から考えてたんだが、ベビーたち、これまでは4つに分けてた。

  • ミゾヨンとミゾゴ、平鉢に土と水入れ、フードはもう陸で食べるように。

P1090381

  • ミゾロクとミゾシチ、大きめの容器にシェルターと石。たまに石に登っている。
  • ミゾハチとミゾキュウ、小さい容器に、登る石一個。
  • ポチベビー5匹、中くらいの容器にシェルターと浅瀬作り用の石と一緒に。


 そろそろミゾロクとミゾシチが陸に上がりたがる感じになってきたし、毎日4つ、一日2回水替えするのもめんどくなってきたので、悩んでた。ミゾヨンミゾゴの平鉢、3匹ならいいけど4匹ってどうだろう、それにやっぱりまだ大きさだいぶ違うし(ヨンゴは7cm前後、ロクシチは6cm弱)、全員ちゃんと食べられるかなあ?
 でもまあやってみるか。ってことで、

P1090569

 入れてみた。ロクとシチは水のなか。ミゾヨンがさっそくチェックに入ってたけど、喧嘩する様子もないし、大丈夫かなあ。

P1090490

 ミゾヨンとミゾゴはたまに、こんななってるw

P1090491

 土を掘ってガマガエルみたいに半分潜ってたりするんだけど、そのミゾゴをさらに掘り起こして、下に潜り込んでるミゾヨンw


 さて、ロクシチを平鉢に移して、空いた大きめの容器にハチキュウを入れる。

P1090574

 この二匹はまだやっと5cm足らずなんで(生後10日以下だしなー)、もう少し大きくなるまでは隔離だね。


 それから、気になってるポチファイ、5匹一緒だと、どうしても他のがポチャポチャして、いちばんチビが割り食ってあんまりご飯食べられないんじゃないか、というか、見ていてもポチファイがフードに食いつくところをまだ見たことがない。成長線も出てきてないし。
 というわけで、ポチ1〜4はいいとして、

P1090575

 ポチファイだけ隔離してみることに。ミゾハチキュウの小さい容器がちょうど空いたしね。

P1090576

 しばらくひとりで落ち着いて暮らして、しっかりご飯食べて、お兄ちゃんたちに負けないようになったら、また一緒にしてあげるからね。


 ……あれ? 結局、容器がやっぱり4つw まあいいけど。あとで見たら、ポチファイもフードに食いついた形跡があった。しばらくはこうするか。
 ちなみに今日、ベビーたちの身体測定したんだけど、ポチツーがすごい。ちっこいのに全力で暴れるわ噛みつくわ(ぜんぜん痛くないけどw)。活発だからご飯もすごい食べてると思うし、ますます体が大きくなって他の子と差がついてくるから、これも要注意だなー。あんまり差ができるようだと、こいつも隔離しないとな。
 ミゾに比べてポチたちは、元からうんとちっちゃいせいもあるだろうけど、成長が遅い。生後3週間のポチワンとポチツーでも、体重は最初の6gからやっと8gに。甲長は2.9cmから3.5cm(ポチワン)3.7cm(ポチツー)になってるけど。ミゾたちだと、3週間で体重10g以上増えるもんな。倍くらいになってる。甲長も1cmくらい伸びる。ポチベビーたちはまだまだ大事に扱ってやらないといかんかもね。

ミゾロクの甲羅の謎

 ところでこないだから気になってたんだけど。ミゾヨンの多甲板ははっきりしていて、ミゾゴとの区別つけるのに役立つ……はずだけど、たいていどっちも土まみれでよく見えないけどなw まあ大きさ違うから、まだ区別はつく。でもミゾロクとミゾシチは大きさの違いも微妙で、多甲板を目安に区別しようとするんだけど……これがまたよくわからん。いつも(今までのところ)水に入ってるから甲羅の線はよく見えるはずなのに。


 で、ちょっとじっくり見てみた。まずはミゾヨン。

P1090570

 こうやって見ても、左のお尻近くに多甲板があるのはわかる。

P1090571

 成長線が出て、くっきり見えてるし。

 一方のミゾロクは、

P1090572

 こうして見ると、多甲板って見間違いだっけ?と思うレベル。でも生まれたときの写真を見ると、やっぱりあるよな?

P1090573

 じっくり見ると、どうやら第4椎甲板とくっついて、その境界線だけは成長していない模様。じゃあ甲板じゃなくて、単なるシワだったのか? と思って、生まれたときの写真をじっくり見ても、やっぱりこれは甲板の境界線に見えるけどなあ。不思議だね。カメンコみたいに癒着してるのか、いつかある日ふっとここが成長しだすのか。まあ甲羅の変形とかにならなければ、どっちでもいいんですけどね。
 とにかく、ミゾロクとミゾシチの区別はとっても難しいw