南国の隅っこ(旧)

元はてなダイアリーだった記事です。引っ越したのでデザインとか無視ですが、読めるだけでも……。

新しいアデニウムとメセン

 たまには違う話題から。
 先週、友人と行った植木屋さんで、つぼみのたくさんついたアデニウムの株、200ペソ。高いけど、色がちょっと気になったので、買った。久しぶりだったしね。

IMG_7077

 葉っぱがやけに黄色くなってて、これでも大半はお店で落としてきたんだけど。根詰まりしてるのかもと帰ってから引き抜いたらやっぱりだった。つぼみついてたけど植え替えました。
 つぼみはこんな感じだった。

IMG_7078

 虫でもついていたのか、ちょっとへしゃげてるけど、先がとがってたり、色もかなり濃い。つぼみはこんな色でも、開いたらもっと薄くなって、うちにある赤いのと同じくらいになるかなとも思ったんだが、ガクのとこまで赤いのが気になった。
 そして3日後の今日、開いた〜!

IMG_7164

 濃いまんま、そして微妙に八重。

IMG_7165

IMG_7167

 うん、これは買って正解だったな〜。
 実はちょっと前に、もっと小さい苗のアデニウムを2本買ってた。オレンジと紫って言われたけど、つぼみついてないし、ホントかどうかわからん。で、咲くまで楽しみにしようと思ってたら、すぐに一本(オレンジと言われたほう)が根元ぶよぶよに。おかしいなあ、水そんなにやってないのに(てかほとんどやってない)。雨降ったしかなあ、と思いつつ、腐ったらどうにもならないサイズだったので、処分した。あとで買った植木屋のお姉さんにその話をしたら、水のやりすぎですって、でもなあ……うーん。
 ところが、もう一本の紫といわれたほうも、同じ症状に。おっかしいなあ、そんなわけあるかいな。で、ダメ元で水をやってみたw 治った。水のやりすぎじゃなくて、足りなくてヘロヘロになっていたのだった……。処分した最初の、もったいないことをしました。
 そんな失敗もあるけど(ちなみに、さらに前からある々サイズのアデニウム2本は、同じ水やりでもそんなヘロヘロになってない)、アデニウムはいろんな園芸種があるので楽しみ。

花咲くメセン

 そして同じ日に別の植木屋さんで、友人はそちらで大きめの多肉鉢を買い、私はどうしようかなと思って、店先で満開になってたこんなのを購入、35ペソ。

IMG_7079

 これは買った翌朝の写真で、まだ太陽が当たり切ってなかったせいか、花が眠そう。

IMG_7080

 葉っぱが多肉っぽい、とは思った。おじさんに、なんて名前か訊くと Rocio(露)という。ふーん、当てにならなそうな名前だな、と疑いつつ、帰ってから検索したら、

IMG_7081

 学名 Drosanthemum multibundum というやつだった。和名はない様子。で、メセンだった……。鬼門のツルナ科ハマミズナ科。これまで買ったメセンはすべてダメになってる……。

 まあそれでもとりあえず、ビニール袋に植わってたので、ちゃんとした鉢に植え替えて。今日は太陽をいっぱいに浴びて元気に咲いてるところを撮ってみた。

IMG_7179

IMG_7181

 雌しべが出てきてる花と、まだのと、形が違って面白い。が、いつまでこうして元気でいてくれるか……。できる限りのお世話はしますけどね。しばらくは満開の花を楽しませてくれるかな。


 そして、150ペソだったかを買った友人と、35ペソのこれ一個買った私と両方に、植木屋のおじさんは25ペソと言ってた小鉢をおまけにつけてくれた。

IMG_7082

 ああ、懐かしいね、これ。昔色違いで三種類くらい持ってたけど、しばらくは元気にわさわさ伸びて、そのあとどうなったっけなあ……。ヒポエステス、ソバカスソウ。せっかくなので、これも大事にします。